激務の確定申告を終えて(育児)

今年の1月に子供が産まれたのですが。

そのせいもあり、確定申告の期間が忙しすぎて大変でした。2月くらいまでは育児もしながら仕事していたのですが、最後の方は育児を妻に丸投げして仕事だけしている状態でした。

1月~2月に新生児の子供の横で寝ていたとき、夜中に2時間おきくらいに起こされてしまって、とても睡眠不足な状態で翌日を迎えていました。仕事のパフォーマンスも低下していたのではないかと思います。昼間に家で子供を見ながら仕事しているときも、子供が泣いたりしたら仕事を中断してあやしたりしないといけないですし、抱っこしながら片手でキーボードを打ちながら仕事するという状態もありました。というか抱っこしながら片手で仕事するのは今もよくあります。片手打ち対応のキーボードがほしいですね。あるのか知りませんが。

そんな育児に加えて、2月3月は確定申告の仕事が重なり、とてもとても激務でした。確定申告の仕事については従業員2人にもかなりこなしてもらえていましたが、それでも自分が担当しなければいけない仕事が多いので大変でした。従業員を正社員にしたときに、色々と支払いが増えるのでその分の仕事を取らないといけないということで新規に仕事を受けたのですけど、結果的に自分も忙しくなってしまいました。もともと1人では忙しすぎるから従業員を雇ったはずなのですが、従業員のお給料を払うために自分が忙しくなってしまっています。悪循環というか。あるあるなのかもしれませんけど。

来年の確定申告は何とかしないといけないということで、早速いくつか対応策は考えてあります。まず、子供を保育園に入れるというのはマストで、これは無事に4月から入園が決まりました。杉並区は今は待機児童はいないらしくて、希望すれば保育園に入れるらしいです。うちも第一希望の保育園にそのまま入れました。これは本当にホッとしました。これだけで一気に仕事がはかどると思います。

次に、従業員用にも税務申告ソフトを導入する予定です。うちの事務所はICSという税務申告ソフトなのですけど、今までは所長の私だけがICSで確定申告書を作成して従業員は弥生会計で入力だけやってもらっていたのですが、ついに従業員用にもICSを導入することにしました。これで従業員にも確定申告書や青色申告決算書を作成してもらおうと思います。これはもっと早く導入しても良かったなと思っています。従業員はみんな専門的に勉強していない方々なので弥生会計で十分かと思っていましたが、結局私がすべて申告書を作成することになってしまうので私の負担が大きすぎるという。従業員に申告書の作成方法を勉強してもらうべきでした。ちなみにソフト導入で450万円くらいかかるみたいですが、IT導入補助金というものが250万円くらいもらえるらしく、負担は200万円くらいになるようです。

あとは、事務所をどこかのマンションの1室に移転しようと考えています。2部屋以上ある物件で。さすがに自宅兼事務所へ従業員に来てもらい続けるのは無理がありますし。これもさっそく物件探しを始めています。賃貸でもいいですし、どこかの住宅マンションの1室を購入しても良いかなと思っています。そこからまた事務所を移転するときは売却すれば良いですし。

このあたりの対応策で、だいぶ今後の仕事は楽になりそうと思っています。あとは仕事については、適度に募集していこうかなと思っています。今の従業員たちにまかせられる範囲で。営業したり大きな募集したりは今後も無いでしょうし、紹介から受けるのがメインになるかなと思います。仕事も育児も程よくがんばっていけたらなと思います。